ハル チョコレート
ピーナッツスプレッド
120g
ピーナッツスプレッド
120g
1,680円(税込)
16
ポイント還元
大分県初!カカオ豆からチョコレートの製造を行う『bean to bar』
落花生の産地、豊後高田産落花生を使用。

ローストカカオ豆と練り合わせザクザク感がクセになる食感。
パンにはモチロン、バナナや蜂蜜、果実のジャムとも相性抜群です。
明治時代から続く豊後高田産落花生をキャラメリゼし香ばしさを引き出し、ローストしたカカオ豆と練り合わせザクザクした食感のクランチタイプに仕上げました。

バナナや蜂蜜、果実のジャムにもよく合います。
大分県初となる、カカオ豆の焙炒からチョコレートになるまでの製造を一貫して行う『bean to bar』を中津市で営んでいる塩崎さん。
2007年にフレンチベースの創作料理で飲食店舗「dining cafe haru」を構え、カカオの美味しさに出会い、2013年から自家製チョコレート「haru chocolate」も本格始動しました。

九州では『bean to bar』は少なく、店舗の運営と並行して、数少ないセミナー等に参加し、カカオ豆の仕入れ先、技術などの情報を集め、独学で学び、現在チョコレート工房を新設中。
それまでは自身のお店でチョコレートやカカオ製品を製造しておりました。
今では、ワークショップを開き、カカオの素晴らしさを広める活動もされています。
旬の季節に収穫される大分県産食材とのコラボ商品開発も行っており、とても楽しみな「haru chocolate 」です。
落花生の産地、豊後高田産落花生を使用。

ローストカカオ豆と練り合わせザクザク感がクセになる食感。
パンにはモチロン、バナナや蜂蜜、果実のジャムとも相性抜群です。
商品説明
明治時代から続く豊後高田産落花生をキャラメリゼし香ばしさを引き出し、ローストしたカカオ豆と練り合わせザクザクした食感のクランチタイプに仕上げました。

バナナや蜂蜜、果実のジャムにもよく合います。
原材料 | 落花生、ココナッツフラワーシュガー、カカオ豆 |
---|---|
内容量 | 120g |
産地 | 大分県中津市(生産者) |
ストーリー
大分県初となる、カカオ豆の焙炒からチョコレートになるまでの製造を一貫して行う『bean to bar』を中津市で営んでいる塩崎さん。
2007年にフレンチベースの創作料理で飲食店舗「dining cafe haru」を構え、カカオの美味しさに出会い、2013年から自家製チョコレート「haru chocolate」も本格始動しました。

九州では『bean to bar』は少なく、店舗の運営と並行して、数少ないセミナー等に参加し、カカオ豆の仕入れ先、技術などの情報を集め、独学で学び、現在チョコレート工房を新設中。
それまでは自身のお店でチョコレートやカカオ製品を製造しておりました。
今では、ワークショップを開き、カカオの素晴らしさを広める活動もされています。
旬の季節に収穫される大分県産食材とのコラボ商品開発も行っており、とても楽しみな「haru chocolate 」です。